0798-81-3781ご予約・お問合せ
〒662-0832 西宮市甲風園1-10-11中村ビル4F
営業時間:10:00~19:00 休業日:木曜・日曜・祝祭日・年末年始

PNFってなに?

PNFってなに?

PNFは日本語では固有受容性神経筋促通法と訳されます。一言で表現すると体にある感覚(触った感覚、筋肉を収縮させる感覚、関節を動かす感覚、見る、聞くなど)を刺激することにより脳や脊髄の神経を活性化させ体を動かしやすくする方法です。

「脳や脊髄を活性化させる」って怪しく聞こえますよね?

そこで今回はPNFが開発された歴史を振り返り、医学的根拠に基づいて開発された医療の手段の一つということを知っていただきたいと思います。

PNFは1940年代にアメリカの医師と理学療法士によって医学的根拠(解剖学、生理学、運動学、病理学など)を背景にリハビリテーション技術として開発されました。当初の対象は脳梗塞後遺症や脊髄損傷などによる手足の麻痺、パーキンソン病や脊髄小脳変性症などの神経疾患による身体機能の障害でした。その後、アメリカやヨーロッパを中心とする国際インストラクターにより世界中に拡散されました。
日本で本格的に国際的なPNF教育機関である「国際PNF協会」認定の研修会が行われたのは1997年。同じ年に行われた日本で2回目の研修会に私、小滝は参加させていただきました。その後日本では脳や脊髄の病気や怪我を持った方々だけではなく、スポーツ選手やダンサーなどのコンディショニングに発展し、今ではその分野はメジャーなコンディショニング方法として幅広く認知されています。

PNFの特徴とは?
◯リハビリテーションで用いられる運動療法技術の一つである。
◯医学的根拠に基づいて開発された技術である。
◯脳や脊髄の病気や怪我から起こる身体機能障害に対するリハビリテーション、また日本ではスポーツ選手や芸能活動家のコンディショニングとして用いられている。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です